手羽先まんぼう

趣味と推し、ときどき鬱

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』がめちゃくちゃ好きって話

ドラえもん のび太の海底鬼岩城』って知ってますか?

 

ドラえもんの映画シリーズ第4作目なのですが、個人的にめちゃくちゃ好き。好きな人多いと思う。

私の好きなドラえもん映画TOP5を決めるとしたら、絶対ランクインすると思う名作です。

 

昨日ふと思い立ってツタヤでレンタルして視聴したら、思いの外熱いものが込み上げてきたので好きなところ書きます。

以下、ネタバレ有ります。

 

 

私がドラえもんの世界の好きな要素の一つに、「心を宿した無機物が出てくる」ことが挙げられます。

『ロボット王国』『鉄人兵団』『ねじまき都市』とかにも該当する部分でもあるけど、そもそもドラえもんっていうロボットに心があるのが好き。

 

『海底鬼岩城』ではドラえもんが未来から持ってきた「水中バギー」にこの要素があります。

 

バギーはめちゃくちゃポンコツです。

ドラえもんの世界では、ポンコツな機械は性格に難があるのがデフォなのですが、このバギーも同様です。

 

文句垂れるし、命令無視するし、中々に薄情です。おまけにめちゃくちゃ臆病者。

なので皆んなにポンコツ呼ばわりされるんですけど、しずかちゃんだけは「バギーちゃん」って呼んで優しく接するんですよ。

そんなことされたら好きになるのは必至なので、バギーはしずかちゃんに心を開きます。

 

「あなたのためなら壊れたてもいいです」って、しずかちゃんに言うんです。

大袈裟だなぁって思うかもですけど、それが機械のバギーから人間のしずかちゃんに言える最大の愛の言葉なんですよ。

 

この映画のクライマックスといえば、鬼岩城にあるポセイドンという自動報復装置にバギーが特攻するシーン。


バギーのしずかちゃんへの健気で一途な気持ち、ポセイドンに立ち向かう勇敢さ、自己犠牲。

こんなん私の全方位の涙腺に刺さります。


バギーの特攻の根底には、自身が機械であるということへの自覚があると思うんです。

「自分が機械であることが悲しい」とか、「泣いてるの?」って聞かれて「オイル漏れです」って応える台詞がありますよね。


バギーは人間じゃなくて機械だから、機械であったからこそ、炎上して特攻してポセイドンと相討ちになれた。しずかちゃんを守れたんですよ。

 

ポンコツバギーがそんなこと考えてたとは思えないですけど、人間だったらまずできません。


バギーにも心があって、涙の意味が分かって、しずかちゃんを泣かせる奴に怒って立ち向かえるんですよ。

だってさっきまで「こんな怖いところ嫌だ」って四次元ポケットに隠れてた子が、好きな子のために命はって立ち向かうんですよ!?


機械とか人間とかそういうの関係なく、単純にめちゃくちゃカッコイイじゃないですか。


「しずかさんのためなら壊れてもいいです」

この台詞を体現してしまうのが、カッコよくもあり切なくもあります。

バギーは口先だけじゃないんですよね。


しずかちゃんが「バギーちゃん」って形見のネジを持って「絶対に忘れない」って言うのがまた切ないんですよね。
その場にバギーがいないのが、やっぱりやりきれないんですよ。心臓ギュッてなる。

 

バギーは世界を救ったわけだけど、バギーが救いたかったのは愛するしずかちゃんただ一人。
世界は愛のおまけで救われたんですね。

 

このバギーの話がめちゃくちゃに好きです。

 

バギーの特攻シーンは有名なので知ってる方多いのかな〜と思いますが……

結構設定も込み入ってて面白いです。

『海底鬼岩城』がリメイクされないのはこの設定故だと思うのですが、私は好きです。

 

もし地球で人類が消滅したとしても、エネルギーを自動製造・供給できる装置とAIが残ったのなら、

鬼岩城のポセイドンよりも凄いことになりそうじゃないですか?

『ワンナイト・モーニング』がエモかった話

奥山ケニチ先生の『ワンナイト・モーニング』を読んだ。

土曜の昼下がり、なんとなく表紙とタイトルに目を引かれて衝動的に買っていた。

表紙の絵的にグルメ漫画かな?と予想して、でも「ワンナイト」って言ったらやっぱりアレなのかな?とも思ったり。

予想はどっちも合っていて、"ワンナイトを過ごした男女がともに朝ごはんを食べる"というオムニバス形式の短編集だった。

 

これがまあエモい。

1話目からアクセル全開にキュンキュンしてたのだが、どの話も甘酸っぱかったり、塩っぱかったり、ほっこりしたり……

同じ「一夜を過ごした男女が朝ごはんを食べる」というシチュエーションでも色んな味が楽しめて本当に面白い。ごはん美味しそうだし。

 

そしてなによりエモい。エモさが異常。

 

早朝、好きだった男と並んで食べた吉牛の味。

二度寝前に、彼氏とホテルの電気ポットで作って啜ったカップ麺の味。

美味しいんだけど、美味しいよりも違う感覚が上回っていたあの時の味が思い出される。

えも言われぬエモい味がした。

 

「事後飯」はジャンルとして確立されているような気はするけど、なかでも本作は爽やかでほっこりするお話が多くていいな〜という感想。

 

一番好きなシーンは、6話のカップ麺を啜る小麦ちゃんの「肌に悪いけどうんま〜〜〜」一択。

私みたいな芋女でも朝からカップ麺は気が引けるので、アイドル活動をしていた小麦ちゃんは尚更だろうなぁと思った。わかってるなぁと。

 

読後知ったのだが、『ワンナイト・モーニング』はドラマ化するらしい!早く観たい!

はかとん9巻読んだったったった

博多豚骨ラーメンズ、略してはかとん9巻読んだ。略し方はかとんであってるのかな。知らね。

はかとんめっちゃ好きで、たぶん2巻でたときくらいから知ってずっと読んでる。殺し屋とか現実でありそうな非日常的世界は憧れはしないけど面白いと思う。あと男いっぱい出てくるから好き。

アニメあってからずっと新刊出てなかったから本屋さんで新刊見つけたときめっちゃびっくりした。嬉しすぎ。

今回読んだ9巻は大和メイン回。ポストでスリ師の大和の過去の話とかあれやこれやって感じで、今回で大和へのイメージがだいぶ変わった。スリやって生計たててるくらいだからこれまでの人生も誰かのおこぼれもらうタイプだと思ってた話だけど、総長とか頭張るタイプだったことが意外。あと風俗街に知り合い多すぎ。あと今回の個人的MVPは榎田。この人は本当に良い役回りでずるい。でもめっちゃ好きだし大和と榎田がこれを機に距離が縮まった感あって嬉しい。私は4巻めっちゃ好きだし榎田も好き。

最後のヤクザのフリするくだりがめっちゃ面白いしわくわくした。

強くて可愛い姐さん女房が板についてきた林ちゃんははいぱーきゅーと。可愛ね。馬場さんのところにお見舞いに行くの可愛いね。あと付録?でついてきたおまけ話も馬場さんと林ちゃんが仲良しで可愛くてお金払わせてくれ〜って拝んだ。

全体的にヤクザとか半グレとかガチでありそうでなさそうな感じがやっぱり面白いし、ラーメンズのメンバーがそれぞれ抱えていた案件がひとつに集約して一気に解決していく爽快感がはかとんらしくて、これだよこれ〜って行きつけのお店でラーメンを啜るときに似てる。

やっぱり博多豚骨ラーメンズは面白いね。おわり!

 

 

博多豚骨ラーメンズ9 (メディアワークス文庫)

博多豚骨ラーメンズ9 (メディアワークス文庫)